第28回 通算第1608回:会長報告

皆さん、豊橋の魚市場に行ったことがありますか。

先月の土曜日に女房と行ってきました。

場所は、国道1号線の小坂井から15分くらいの下五井町にあります。

場内は魚屋が軒を連ねてある魚センターと肉や野菜、食料品や雑貨などを販売している食品センターがあり、

八百屋など20店舗ほどが入り、業者だけでなく一般の方も買い物を楽しむことができます。

毎朝6時30分から業者の魚の競りが始まり、1時間ほどで終わります。

第2、第4土曜日の9時から『わくわく素人競り大会』という一般客による余興の競りが始まります。

私は、仕事柄木材の競りは40年ほどいろんな現地でやっております。魚介類の競りは初めてでしたが、競りに参加しました。

参加者は50人ほどおりまして、競り子さんが最初にこの商品がいくらで売られているか、

どの商品も100円から始めますよという説明がありました。

競りの商品の中で、むき海老が1箱ありまして、それが通常3,000円で売られている商品と競り子さんが説明していました。

女房が、むき海老が欲しいということで、その海老の競りに参加することにしました。

100円から始まりまして、『100円、300円、500円、1,000円!、1500円!!』と声が上がり、

私は『1,800円!!!』って言いましたら、無事落札できました。

女房はとても喜んでおりました。

この競りのおかげで、私も最近競りを行っていなかったので、本当に楽しい思いをさせていただきました。

 

それでは、本日のゲストとして10名の方がお越しくださいました。

後ほど筒井会員増強委員長より紹介させていただきます。

本日はどうぞよろしくお願いいたします。