会長報告:今年次第41回 通算第1366回例会

岡崎城南RC 第41回 第1366回 例会  (2018年平成30年5月22日)
   卓話者  会員卓話
          パスト会長     天野 邦彦さん
          今年度会計幹事  足立 修さん
          どのようなお話が聞こえるか楽しみです。
   ゲスト、ビジターは ありません。
こんばんは、会長の永井です。
今日は柴田幹事がミャンマー訪問で欠席していますので、永谷 和之副幹事が代わりに
お願いをしております、先ほど、開会の点鐘では不手際があり大変申し訳ありませんでした、お
詫び申し上げます。ご承知のようにミャンマー訪問団の皆さんは本日例会欠席ですが、明日帰国されます。無事の帰国を祈っております。私どもの大学も昨日から、米国のワシントン州シアトル近郊のセントマーティンズ大学から学生が訪問がありまして、このホテルに滞在しています。名古屋の大須、岡崎の観光、豊田自動車等訪問しています。国際交流と盛んに言いますが、学生たちの留学や外国への観光が減少しています。インバウンドが増加しているのに、内向き、保守的になっていることが心配だと思われます。20年前、昔はもっと海外との交流が盛んであったような気がしています。グローバル化への人材養成にはいささか不安な状況だと思います。
さて、2点報告です。
5月17日(木)西三河中分区会長幹事会が開かれました。1年を振り返って各クラブの発表が
ありました。マイロータリーの登録をお願いします。
また、5月20日(日)に2760地区ローターアクトクラブ地区年次大会に参加しました。
豊橋RACが主催し、ロワジールホテル豊橋(旧ホリデイイン)にて盛大に開催されました。
地区内RACの会員、地方からの会員200名ほど出席していました。テーマは「つなぐ」でした。
ロータリアンの出席は少なく、岡崎地区では南クラブの青少年奉仕委員長と私のみでした。来賓で佐原豊橋市長のあいさつがあり、少子化でありながら子どもたちが朝食を食べてこない、発達障害の子どもが増加していること、手を差し伸べることが必要と、参考になりました。
「共感」して協働して活動していく 若い人たちに期待したいと思いました。
以上で報告を終わります。