新会員研修会「ロータリーのルールとマナー」の報告

2012年11月22日
新会員研修会「ロータリーのルールとマナー」が開催されました。桐渕ロータリー情報・研修委員長から「ロータリーのルールとマナー」について講義があり、その後会食し、二次会までもりあがりました。
DSC01849%20-%201.JPG
DSC01847%20-%201.JPG
講義の詳細な内容はこちらです。新会員のみならずベテランの会員にも有意義な内容です。今後入会される方にも大変参考になります。
新会員研修会「ロータリーのルールとマナー」の報告
                       平成24年11月27日(火)
2012-13年度 岡崎城南RCロータリー情報・研修委員会
委員長 桐渕利次、長野哲也、岡田吉生
出席者;計16名
Ⅰ)新会員
3年目;板倉正直
2年目;京幸一、近藤友一朗、堤英明、星野雄一、眞野裕司、(欠席永谷和之)
1年目;稲吉稔彦、辻村繁仁
Ⅱ)特別出席者;会長 近藤憲康、会長エレクト中根常彦、新会員推薦者 犬塚浩
  (二次会出席者;新会員推薦者 小野智範、太田政信)                 
Ⅲ)主催者;R情報・研修委員会 委員長 桐渕利次、長野哲也、岡田吉生
日時;平成24年11月22日(木) 
会場;一次会 「萬珍軒本店」18時30分~20時30分、二次会 「どーら」
 「ロータリーを楽しむ」ためにはロータリーを知ることが第一です。
ロータリーは刻々進化しており、従来の「ロータリーの綱領」は、RIにより、日本語訳の最終承認がなされ、「ロータリーの目的」に変更されました。
「ロータリーの目的は、奉仕を奨励し、育むこと」
具体的には①知り合いを広め        (クラブ奉仕)
②職業上の高い倫理基準を保ち  (職業奉仕)
③奉仕を実践し         (社会奉仕・新世代奉仕)
④世界理解・親善・平和の推進を行う(国際奉仕)
以上、五大奉仕に基づく4項目を同等、同時に行うように奨励しています。
 このロータリーの奉仕理念を育むのは例会です。ロータリアンは、各職業の代表として例会に出席することが許されています。このチャンスを逃した会員は、メークアップにより他クラブの例会に出席することができます。
例会に出席し、卓話を聞き、互いに切磋琢磨し、親睦が奉仕の心を育てます。
一般にロータリーの年会費はクラブ運営に使われ、奉仕活動には使われません。ロータリーの目的である奉仕を支えるものは、ニコボックス、米山記念奨学会、ロータリー財団という自発的な善意の寄付であり、これらの二頭立ての馬車に例えられる会計制度がロータリーの特徴でもあります。
ロータリーの奉仕活動は、会員の意志に基づく“I serve”が基本となります。
会費を払い、例会に出席するのみならず、例会を通して奉仕の心を育むことで自発的な寄付を行い、奉仕活動に自ら参加しようとする志を築くことこそが、ロータリアンの道であろうと考えます。
<ロータリーのルールとマナー>
世界121万人の会員が107年間(創立1905年、明治38年)遵守するルール
1)ロータリアンの三大義務、他;
①会費納入
②出席;身分の終結(4連続欠席、50%出席、ホーム30%出席)
③雑誌「ロータリーの友」の購読
その他;RI並びにRCの定款・細則を遵守する、新会員を推薦する、
入会3年未満の会員は地区大会・地区協議会・IMに出席する
委員会活動やその他ロータリー・プログラムに参加する
2) 「四つのテスト」の実践 ; ハーバートJ・テイラー
① 真実かどうか  ②みんなに公平か  ③好意と友情を深めるか
④みんなのためになるかどうか      (ロータリーの倫理基準)
3) 「ロータリーの2つの公式標語」を座右の銘とする
① 「超我の奉仕」“Service above self”;B.フランクリン・コリンズ
② 「最もよく奉仕する者、最も多く報いられる」
“He profits most who serves best”;アーサー・フレデリック・シェルドン
 He・They(2004年)・He/She(2007年)・One(2010年)改訂
4) その他の標語の実践
・「入りて学び、出でて奉仕せよ」Enter to learn,go forth to serve”
                (S.ケンドリッック・ガーンジーS.)
・「ロータリーにノーはない」“To do your part when called upon”
(ガイ・ガンディカー)
ロータリーは単年制、頼まれたら全力でその年度の役割を果たす
5)マナー
・服装にもTPOがあり、地区大会ではRI会長代理他、ガバナー、ガバナー補佐、卓話者、ビジターなどに不快感を与えない彼らと同等の服装を基準とする
・ロータリーバッジを付ける
・時間を守る、期日を守る、出欠の返事やアンケートには迅速に応える
・例会欠席は、幹事事務所に連絡する、例会では私語を慎む。
・例会は最後まで出席する(よほどの理由の場合には、60%ルールあり)
・飲食は手弁当が原則、クラブ会費(浄財)に留意する
・どこで会ってもロータリアン同志は会釈し、親睦に努める
・やむなくマナーに反したときにはコメントを添え、ニコボックスへ協力する
6)資料;「年次計画書(予算)」「年次報告書(決算)」「岡崎城南RCクラブ要覧」
「ロータリー情報マニュアル」「ロータリーへようこそ」「わかりやすいロータリー」他